
ついに完成したみたいです。
stadiumのアニバーサリーイベントにあわせて制作されたU-N-IのMIX CD。
DJ RIEがMIXした「予習しとけ」的な1枚。
自分もあんま音源聞いたこと無いんですが。。。
早く聞いてみたいす。
U-N-I MYSPACE
DJ RIE MYSPACE
OPEN:22:00
場所:club Vuenos
価格:当日¥3,000(with 1D) フライヤー持参¥2,500(with 1D)
出演者:U-N-I/ DJ INOKEN/ DJ SAFARI 他
※20歳未満の方のご入場は固くお断りしております。ご入場の際には写真付きの身分証明証の提示をお願い致します。
※開場時間、価格など主催者側の都合により変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。
【U-N-I】
LAはイングルウッドを拠点とする、ワイ・オー(Y-O)とサーズデイ(Thurzday)からなる2人組HIPHOPユニット。二人とも地元のラップグ ループ、[ラップ・トゥルー・キャンプ(Rap-True Camp)]に所属しており、同グループ名義で2枚のミックステープをリリース。2006年にラップ・トゥルー・キャンプが解散し、同時にY-Oと Thurzdayの二人がU-N-Iとしての活動をスタートさせた。U-N-Iというユニット名の由来はザ・ルーツのアルバム『Illadelph Halflife』にインスピレーションを受けたと言われる。
その後、リュダクリス、バスタ・ライムス、ザ・ルーツ、ルーペ・フィアスコらの前座を務める傍ら、2007年にはU-N-I初のストリートアルバ ム、『Fried Chicken & Watermelon』をリリース。6,000枚を売上げ、地元LAはもとよりドイツなどヨーロッパ諸国でも高い評価を受ける。これまでに4枚のストリー トアルバム/MIXCDをリリースしており、二人のクールなラップと自由なフロウはジャンルを越えて広く支持を集めている。2010年にデジタルリリース された最新ストリートCD『A Love Supreme 2.0』ではファショーン、エヴィデンス、そしてバン・Bらを迎え、独自のU-N-Iスタイルを確立。LAらしいレイドバックした雰囲気とは裏腹に、濃密 なクールさを兼ね備えたサウンドが高く評価された。
これまでにMTV ヴィデオ・ミュージック・アウォード・Best Breakout LA Artist賞受賞を始め、MTVのマンスリー・ヴィデオJAMやソースマガジンのアンサインド・ハイプコーナー、ビルボード誌、XXL誌、URB誌など にピックアップされており、全米からの注目度は高い。また、二人とも大のスニーカー好きとしても知られ、ウー・タンクランの名曲”C.R.E.A.M”を モチーフにした“K.R.E.A.M”(Kicks Rule Everything Around Me)という変則楽曲もリリースし、スマッシュヒットを記録。原曲の”C.R.E.A.M”に加え、スケーターとしても活躍するルーペ・フィアスコの “Kick,Push”もサンプリングしたトラックはストリートに大きな衝撃を与えた。USの人気アパレルブランド[ORISUE]のイメージキャラク ターとしても活躍しており、ファッションシーンでもアイコン的存在に。ファショーンやエグザイル、ブルーなど、新鋭MC達が続々と頭角を現しているベイエ リアシーンの中でも特に突出した魅力を持つ期待のユニット。
YOThurz.com | Y-O: @YonasAfrica | Thurzday: @Thurzday | U-N-I: @YOThurz
【STADIUM】
2003年、代官山にてオープンしたインポートセレクトショップ。ストリートをベースにジャンルにとらわれないセレクトで新しいスタイルを提案し続け、 アーティストやモデルらにもその支持者は多い。また、これまでに国内外のブランド問わず数多くのオリジナル商品も提案している。
stadium03.com | @STADIUM_03
東京エレクトロシーンの中で最も BASS ミュージック寄りな DJ、FYSakaBINGO による最新ノンストップ
UK FUNKY,GARAGE & DUBSTEP MIX!! TWITTER, MYSPACE などを利用した配信のみで、
毎回短期間の内に1,000ダウンロードを超える人気 LIVE MIX シリーズ の総集編とも言える今作は…
■ WICKEDPEDIA = Wicked + Encyclopedia、つまり ”Wicked” な百科事典
■ まるでクラブのオープンからクローズまでを80分の中に凝縮したストーリー
■ UK BASS ミュージックを基本に、様々なジャンルの音楽が垣間見える展開
■ URBAN SEXY な世界観
ダソウです。
それにあわせて、おなじみの缶バッジもリリース。
ちぇきらー。
Ucca-Laugh
12歳から声楽•オペラの基礎を学びはじめる。
14歳の時に耳にしたMariah Careyの6thアルバム"Butterfly"をきっかけに、R&Bへ一気に魅了され進路を変更。
高校卒業後、L.Aのコミュニティカレッジ へ留学。
西海岸のHIPHOPを肌で感じ、音楽が日常に溶け込む生活にカルチャーショックを受け、制作、ライブ活動を始める。
20歳で帰国後、六本木、西 麻布、渋谷界隈のイベントへ積極的に出演。
その後、Pharrell Williams(The Neptunes)×NIGO主催のオーディション"STAR BAPE SEARCH"のファイナリスト6名に選ばれる。
現在は、DJ智子、他若手プロデューサーと楽曲制作、フューチャリング参加をしながら、ライブを行ってい る。
Twitter: http://twitter.com/Ucca23
Official Blog:http://tokyofuckingcity.blogspot.com/